Q.「みんなのCan-doサイト」にユーザー登録するにはどうすればよいですか。 A. ユーザー登録はこちらからお願いします。「みんなの教材サイト」にユーザー登録をしている方は、「みんなの教材サイト」と同じメールアドレスとパスワードでログインできます。 Q. ユーザー登録に資格は必要ですか。 A. どなたでも登録できます。「利用規約」をよく読んでから登録してください。 Q. ユーザー登録にお金はかかりますか。 A. ユーザー登録は無料です。 Q. メールアドレスや所属機関の名前はほかのユーザーに知らせたくありません。 A. メールアドレスや所属機関の名前については、「みんなのCan-doサイト」を利用しているほかのユーザーに公開してもいいかどうかを、ユーザー登録をする際に自分で選ぶことができます。また、登録した後にマイページの「プロフィール」で公開・非公開の設定を変更することもできます。 所属機関の名前は入力しなくても、ユーザー登録ができます。 Q. 団体名 でユーザー登録をしてもいいですか。 A. 「みんなのCan-doサイト」の「マイページ」では、Can-doフォルダを作ったり、自分で選んだ「Can-do」をCan-doフォルダに登録したりすることができますので、それぞれユーザー登録をしてください。ひとつの学校から何人登録してもかまいません。学校にコンピューターが1台しかなくても、登録メールアドレスが違えば、「マイページ」を使い分けることができます。 Q. ユーザー登録したのに、確認のメールが届きません。 A. 確認のメールが届かない場合、以下のような原因が考えられます。・登録時に入力したメールアドレスに誤りがある →お手数ですが、再度ユーザー登録してください。・メールが迷惑フォルダ等に隔離されている →ご利用のプロバイダ等によっては、「迷惑メール」と判断されてしまうケースがあります。 迷惑メールフォルダ等のフォルダを確認してください。・ドメインやアドレスを指定受信の設定にしている →下記のメールが受信可能になるように設定してください。 ・ドメイン指定の場合 「jpf.go.jp」 ・アドレス指定の場合 「can-do[at]jpf.go.jp」それでもメールが届かないようでしたら、「問い合わせ」から問い合わせてください。
Q. パスワードを忘れてしまいました。 A. 「パスワードを忘れた方へ」から再設定の手続きをすることができます。「パスワードを忘れた方へ」の欄で、登録のメールアドレスを入力して、「送信」ボタンを押してください。登録のメールアドレスに、パスワード再設定のページのURLを記載したメールを送ります。メールを受け取ったら、URLにアクセスしてください。パスワードを再設定することができます。登録のメールアドレス以外のメールアドレスでは利用できません。登録のメールアドレスを忘れてしまった場合には、こちらから再度ユーザー登録をしてください。 Q. 「パスワードを忘れた方へ」で「送る」ボタンを押したのにメールが届きません。 A. 「みんなのCan-doサイト」からのメールが届かない場合、以下のような原因が考えられます。・入力したメールアドレスに誤りがある →余計なスペース、大文字小文字にご注意の上、もう一度試してください・ユーザー登録した時のメールアドレスと違っている→ユーザー登録時のメールアドレスを入力してください。登録のメールアドレスを忘れてしまった場合は、お手数ですがこちらから再度ユーザー登録してください。・メールが迷惑フォルダ等に隔離されている→ご利用のプロバイダ等によっては、「迷惑メール」と判断されてしまうケースがあります。迷惑メールフォルダ等のフォルダを確認してください。・ドメインやアドレスを指定受信の設定にしている →下記のメールが受信可能になるように設定してください。 ・ドメイン指定の場合 「jpf.go.jp」 ・アドレス指定の場合 「can-do[at]jpf.go.jp」それでもメールが届かないようでしたら、「問い合わせ」から問い合わせてください。 Q. ユーザー登録しているのに、ログインできません。 A. 「問い合わせ」から連絡してください。また、一度ログインしたのに、別のページに行こうとすると、また「ログインしてください」というメッセージが出る場合は、Internet Explorerなどのブラウザの設定がCookieを受け入れないという設定になっている可能性があります。Cookieを受け入れる設定に変更してください。変更方法は、ブラウザのヘルプ機能で確かめることができます。わからない場合は、「問い合わせ」から連絡してください。 Q. ハンドルネームを変更したいのですが。 A. ハンドルネームは変更することができません。どうしても変更したい場合は、いったん退会して、再度ユーザー登録してください。退会する場合は、「問い合わせ」から連絡してください。「みんなのCan-doサイト」を退会すると「みんなの教材サイト」にもログインすることが出来なくなります。どちらか一方だけを退会することまたは利用停止とすることはできません。 Q. パスワード、所属機関、メールアドレスを変更したいのですが。 A. マイページの「プロフィール」で変更することができます。 Q. 退会したいのですが。 A. 「問い合わせ」のページで、「退会したい」と書いて送ってください。退会すると一定期間が経った後に、登録情報はデーターベースからすべて削除されます。そのため、登録内容を復活することはできません。退会後、再び「みんなのCan-doサイト」を使いたい場合は、もう一度ユーザー登録してください。「みんなのCan-doサイト」を退会すると「みんなの教材サイト」にもログインすることが出来なくなります。どちらか一方だけを退会することまたは利用停止とすることはできません。 Q. 「みんなのCan-doサイト」は退会したいのですが、「みんなの教材サイト」は退会したくありません。 A. 同じメールアドレスとパスワードで利用可能なため、どちらか一方だけを退会することまたは利用停止とすることはできません。
Q. ログイン画面と、ログインエラーの画面が繰り返し交互に表示されて(ループしている状態)、ログインできません。 A. お使いのブラウザのキャッシュのクリアをお試しいただいた後、一度画面を閉じていただき、再度、ログインを行ってください。キャッシュクリアの方法は、以下をご確認ください。・ Internet Explorer Internet Explorer の閲覧履歴の表示および削除 (microsoft.com)・ Fire Fox Firefox のキャッシュを消去するには | Firefox ヘルプ (mozilla.org)・ Google Chrome Google Chromeのキャッシュと Cookie の消去 Q.「みんなの教材サイト」の登録メールアドレスとパスワードで「みんなのCan-doサイト」にログインしました。「みんなの教材サイト」に関する問い合せをしてもいいですか。 A. 「みんなの教材サイト」についての問い合せは、「みんなの教材サイト」からお願いします。 Q. 「みんなの教材サイト」とはどんなサイトですか? A. 「みんなの教材サイト」とは、以下のようなことができる登録制のウェブサイトです。・日本語学習のための教材作りや授業準備に役立つ、写真、イラスト、動画、読解テキスト、教室活動のアイデア、文法解説の資料など、幅広い素材を自由にダウンロードできる。・自分で作成した教材や授業アイデアを投稿したり、他のユーザーの投稿を見たりできる。「みんなの教材サイト」はこちら。 Q.「みんなのCan-doサイト」へのリンクをはってもいいですか。 A.本サイトへのリンクは自由です。よろしければ以下のバナー画像をお使いください。